国内外で開催される、ミシマ主催のさまざまなイベントや講習会の模様をお伝えします。
|

|
PANICベーシックカットセミナー
- ■ 日時:2021/4/12(月) 12:00~15:00
- ■ 会場:福山スタジオ
- ■ 講師:鎌田 広大氏(PANIC)
①接線水平のワンレングスカット
ポイント①バック
板状に切る。右足前。首を前に倒す。パネルの厚さを均一にする。
ポイント②サイド
パネルの厚さを均一にする。コームの抜けを内側にする。お尻を突き出して切るのではなく、膝を曲げる。前髪はサイドに引いて自然な位置に落ちるであろう位置にカットする。
サイドの長さは2回で合わせるイメージ。1回目は少し長めに切る2回目は誤差分を切る。
②前下がり気味なグラデーションボブ
ポイント①
イヤーツイヤーラインを倒す。(前下がりのスタイル)
バックトップラインにセクションをとる。
縦スライスから取っていく。徐々にパネルを倒していく。
|

|
PANICベーシックカットセミナー
- ■ 日時:2021/3/8(月) 12:00~15:00
- ■ 会場:福山スタジオ
- ■ 講師:鎌田広大(PANIC)
①頭のポイントとライン
②セクション名称とそれぞれの役割、特徴
③スライスの種類とそれぞれの役割、特徴
④「G」「SL」「L」の特徴、効果
|
|
|